2010年02月27日
また今年も

ついに…ついにやってきました。
今年も明治村で行われる『明治探検隊Ⅴ』
今年も頑張って通いますっ。
3月6日から。
今年もオールクリアー目指して通いまくります(笑)
年間通し券の期限はあと2ヶ月。
そこまでにできるだけやっつけて…超難関コースにそなえなくては。
去年は難しすぎて、謎解きより答えが隠してある施設の裏とかばかり探すことになっちゃったんで、今年はちょっと歴史とか勉強してちゃんと謎解きを楽しみたいです
2010年02月26日
トロピカルぅ

OHグァバ〜
Let’sコーヒ〜
Let’sオレンジ〜
夢中〜夢中よトロピカルっう〜っ
懐かしのCMソングを思い出しますが、買って飲んでみました。
ダンナさんが『懐かしい味だろ〜』って言うんで
『そうだね〜』って笑ったけど、ワタシ飲んだことないかも〜
子どもの頃ってトロピカルフルーツがあんまり好きじゃなかったし(笑)
はじめてであろうオリエンタルグァバは爽やかな酸味とすっきりした甘味のジュースでした。
2010年02月04日
驚愕の事実
ずいぶん前にダンナさんの会社から特定検診の受診カードなるものが送られてきました。
アラフォーの私とダンナさんなので、成人病とかその他もろもろに注意して早期発見に努めようというものなんですって。
ダンナさんは人間ドッグを受けなきゃならないそうで、もうすぐいってくる予約をしたのですが、私のほうがなかなか重い腰が上がらず…
でも2月いっぱいといわれて本格的に行くことにしました。
行くと決めたら即行動。
岡崎市医師会公衆衛生センターを予約したのが先月の25日。
いつになさいますか?と言われ一番早い月曜日の2月1日に行って来ました。
検査10時間前から飲食禁止ということだったので、おかんRiderさんたちと行ったおちょぼさんでも早々に串カツをあきらめ、飲みたいビールも控え行ってまいりました。
受付してまずは尿検査。
ここはあっさりクリア
そしてその次の身体測定で驚愕の事実が発覚(大げさ?)
体重が驚愕の事実というわけでもなく、まぁ確かにウエイトオーバーだけどいつもとそんなに変わらず…
ってか…看護士さんに体重計見て「いつもの体重と変わりはないですか?」って言われて、はいとしかいえない自分。
あぁぁもうすこしダイエットしたほうがよかったかも~
で身長計に。
身長なんてもう20年くらい測ってないよ~
いまどきは自動で動く身長計だって聞いてたけど、体重まで一緒に測れるんだねぇ~などと感心してしまいました。
でデジタル表示の数字を見てびっくり…
167㎝
高校卒業のころ私の身長は164.7㎝だったはず。
めんどくさくてみんなには165㎝って言ってたけど…
若かりしころは好きになった男の子と身長が変わらなかったり、重量のある体格もあわせて女子プロレスラー?といわれることをコンプレックスに思うこともあって、いやだいやだと思ってた165㎝
Bikeに乗るようになってこの大きな身長のおかげで足つきとかを不安に感じることは少なく、恵まれた体格でよかったと思うようになった。
ダンナさんは180㎝超えなので、自分が大きいことを忘れさせてくれるときもあった。
大きく見えるけど何センチ?と聞かれ165だよ~と20年間言ってたのに…
いつの間に2センチも大きくなったんだ~
今度からは身長聞かれたら167っていいます。
あっ…
身長伸びたらBMI値とか体脂肪とかも変わるんだ…
イヒヒっ
アラフォーの私とダンナさんなので、成人病とかその他もろもろに注意して早期発見に努めようというものなんですって。
ダンナさんは人間ドッグを受けなきゃならないそうで、もうすぐいってくる予約をしたのですが、私のほうがなかなか重い腰が上がらず…
でも2月いっぱいといわれて本格的に行くことにしました。
行くと決めたら即行動。
岡崎市医師会公衆衛生センターを予約したのが先月の25日。
いつになさいますか?と言われ一番早い月曜日の2月1日に行って来ました。
検査10時間前から飲食禁止ということだったので、おかんRiderさんたちと行ったおちょぼさんでも早々に串カツをあきらめ、飲みたいビールも控え行ってまいりました。
受付してまずは尿検査。
ここはあっさりクリア
そしてその次の身体測定で驚愕の事実が発覚(大げさ?)
体重が驚愕の事実というわけでもなく、まぁ確かにウエイトオーバーだけどいつもとそんなに変わらず…
ってか…看護士さんに体重計見て「いつもの体重と変わりはないですか?」って言われて、はいとしかいえない自分。
あぁぁもうすこしダイエットしたほうがよかったかも~
で身長計に。
身長なんてもう20年くらい測ってないよ~
いまどきは自動で動く身長計だって聞いてたけど、体重まで一緒に測れるんだねぇ~などと感心してしまいました。
でデジタル表示の数字を見てびっくり…
167㎝
高校卒業のころ私の身長は164.7㎝だったはず。
めんどくさくてみんなには165㎝って言ってたけど…
若かりしころは好きになった男の子と身長が変わらなかったり、重量のある体格もあわせて女子プロレスラー?といわれることをコンプレックスに思うこともあって、いやだいやだと思ってた165㎝
Bikeに乗るようになってこの大きな身長のおかげで足つきとかを不安に感じることは少なく、恵まれた体格でよかったと思うようになった。
ダンナさんは180㎝超えなので、自分が大きいことを忘れさせてくれるときもあった。
大きく見えるけど何センチ?と聞かれ165だよ~と20年間言ってたのに…
いつの間に2センチも大きくなったんだ~
今度からは身長聞かれたら167っていいます。
あっ…
身長伸びたらBMI値とか体脂肪とかも変わるんだ…
イヒヒっ